« 声を荒らげた麻生氏 首相“孤立”の瞬間 | トップページ | 人権の保障されていない戦争国家で水平社は生まれた 神戸人権交流協議会 »

境町長あて ヘイトスピーチ解消法に則り、ヘイト言動に社会的謝罪のないDHCとの関連包括連携協定を自治体の公共性・法令遵守に鑑み、解約もしくは凍結とすべく、姿勢を明らかにされたい。9月10日

茨城県境町 橋本町長あて
「本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関す
る法律」、いわゆるヘイトスピーチ解消法に則り、ヘイト言動に社会的謝罪のな
いDHCとの関連包括連携協定を自治体の公共性・法令遵守に鑑み、解約もし
くは凍結とすべく、姿勢を明らかにされたい。

 

20210910_20210910105501 

|

« 声を荒らげた麻生氏 首相“孤立”の瞬間 | トップページ | 人権の保障されていない戦争国家で水平社は生まれた 神戸人権交流協議会 »

つれずれ」カテゴリの記事