民維、ヘイトスピーチ法規制で協力
民維、ヘイトスピーチ法規制で協力
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20141023-00000004-jnn-pol
TBS系(JNN) 10月23日(木)4時13分配信
民主党と維新の党は、在日韓国人・朝鮮人らを対象に差別的な言動を繰り返す「ヘイトスピーチ」の法的規制に向けて協力していくことで一致しました。
民主党と維新の党は22日、幹事長と国会対策委員長が出席した会合で、辞任した閣僚2人の説明責任や総理の任命責任の追及について国会で連携していく方針を確認しました。
また、国連の委員会からも対応を求められている、いわゆる「ヘイトスピーチ」の法規制についても、協力していくことで一致しています。
「両党とも、ヘイトスピーチは許されるものではない、国際標準に照らしたしっかりとした対応をしなけらばならないという、基本認識が一致していることは確認できた」(民主党 枝野幸男幹事長)
両党は法案の共同提出も視野に検討を進める方針で、民主党の枝野幹事長は「国際社会から見られている状況を考えれば、できるだけ急ぐべき」という考えを示しました。(22日19:24).
最終更新:10月23日(木)4時13分
| 固定リンク
「つれずれ」カテゴリの記事
- 示現舎事件東京高裁判決をめぐって 丹羽徹(龍谷大学)(2023.09.25)
- 人権連若手交流会1012 名古屋(2023.09.24)
- 大臣職と家庭との両立は(山形新聞)|能町みね子(2023.09.24)
- 自民党 永岡桂子 前文部科学大臣が 顧問! 茨城県下自治体が恐れる 「部落解放愛する会」By 宮部 龍彦(2023.09.22)
- 2023年度人権と同和問題解決に係わるお尋ねと要望について 茨城県連(2023.09.19)
最近のコメント