「憲法改悪と〈知る権利〉」
2013/12/14 人権と報道を考えるシンポジウム「憲法改悪と〈知る権利〉」
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/116641
12月14日(土)、東京都千代田区の東京学院で、人権と報道・連絡会の主催による「第29回人権と報道を考えるシンポジウム『憲法改悪と〈知る権利〉』~メディアは〈壊憲〉に立ち向かえるか~」が開催された。奥平康弘東京大学名誉教授の講演の後、憲法・メディア研究者、ジャーナリストによるパネル・ディスカッションが行われた。
■録画
講演 奥平康弘氏(東京大学名誉教授)
パネル・ディスカッション
奥平康弘氏/長峯信彦氏(愛知大学教授)/米倉外昭氏(新聞労連副委員長、琉球新報記者)/浅野健一氏(同志社大学教授、人権と報道・連絡会世話人)
司会 山口正紀氏(ジャーナリスト、人権と報道・連絡会世話人)
■主催 人権と報道・連絡会
■告知 第29回人権と報道を考えるシンポジウム「壊憲と報道」奥平康弘さん講演2013/12/14 人権と報道を考えるシンポジウム「憲法改悪と〈知る権利〉」
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/116641
12月14日(土)、東京都千代田区の東京学院で、人権と報道・連絡会の主催による「第29回人権と報道を考えるシンポジウム『憲法改悪と〈知る権利〉』~メディアは〈壊憲〉に立ち向かえるか~」が開催された。奥平康弘東京大学名誉教授の講演の後、憲法・メディア研究者、ジャーナリストによるパネル・ディスカッションが行われた。
■録画
講演 奥平康弘氏(東京大学名誉教授)
パネル・ディスカッション
奥平康弘氏/長峯信彦氏(愛知大学教授)/米倉外昭氏(新聞労連副委員長、琉球新報記者)/浅野健一氏(同志社大学教授、人権と報道・連絡会世話人)
司会 山口正紀氏(ジャーナリスト、人権と報道・連絡会世話人)
■主催 人権と報道・連絡会
■告知 第29回人権と報道を考えるシンポジウム「壊憲と報道」奥平康弘さん講演2013/12/14 人権と報道を考えるシンポジウム「憲法改悪と〈知る権利〉」
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/116641
12月14日(土)、東京都千代田区の東京学院で、人権と報道・連絡会の主催による「第29回人権と報道を考えるシンポジウム『憲法改悪と〈知る権利〉』~メディアは〈壊憲〉に立ち向かえるか~」が開催された。奥平康弘東京大学名誉教授の講演の後、憲法・メディア研究者、ジャーナリストによるパネル・ディスカッションが行われた。
■録画
講演 奥平康弘氏(東京大学名誉教授)
パネル・ディスカッション
奥平康弘氏/長峯信彦氏(愛知大学教授)/米倉外昭氏(新聞労連副委員長、琉球新報記者)/浅野健一氏(同志社大学教授、人権と報道・連絡会世話人)
司会 山口正紀氏(ジャーナリスト、人権と報道・連絡会世話人)
■主催 人権と報道・連絡会
■告知 第29回人権と報道を考えるシンポジウム「壊憲と報道」奥平康弘さん講演
| 固定リンク
「つれずれ」カテゴリの記事
- 示現舎事件東京高裁判決をめぐって 丹羽徹(龍谷大学)(2023.09.25)
- 人権連若手交流会1012 名古屋(2023.09.24)
- 大臣職と家庭との両立は(山形新聞)|能町みね子(2023.09.24)
- 自民党 永岡桂子 前文部科学大臣が 顧問! 茨城県下自治体が恐れる 「部落解放愛する会」By 宮部 龍彦(2023.09.22)
- 2023年度人権と同和問題解決に係わるお尋ねと要望について 茨城県連(2023.09.19)
最近のコメント