« 障害者差別:「なくす法律・条例」考えるフォーラム | トップページ | 障害者差別解消法:共生社会目指し、参院で成立 »

平成24年度人権教育及び人権啓発施策

「平成24年度人権教育及び人権啓発施策」について

平成25年6月18日
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/25/06/1336478.htm

 本日、「平成24年度人権教育及び人権啓発施策」、いわゆる人権教育・啓発白書が 閣議決定されました。(同時発表:法務省)

 「平成24年度人権教育及び人権啓発施策」は、「人権教育及び人権啓発の推進に関する法律」第8条に基づく報告であり、平成24年度に政府が講じた人権教育及び人権啓発に関する施策について、同法を共管する法務省及び文部科学省において、関係各府省庁の意見を踏まえつつ作成したものです。

 内容的には、平成24年度に実施された「人権擁護に関する世論調査」の結果のほか、人権一般の普遍的な視点からの取組、「女性」、「子ども」、「障害のある人」等の人権課題に対する取組、人権に関わりの深い特定の職業に従事する者に対する研修、人権教育・啓発の総合的かつ効果的な推進体制など、平成24年度の取組を盛り込んでいます。

  国会へ提出した内容について、「白書」として刊行しております。近日中に法務省のホームページよりPDF形式でご覧になれます。(法務省のホームページにて掲載後、リンクいたします。)

  『平成24年度 人権教育及び人権啓発施策』(概要) 
人権教育及び人権啓発の推進に関する法律(平成12年法律第147号)

|

« 障害者差別:「なくす法律・条例」考えるフォーラム | トップページ | 障害者差別解消法:共生社会目指し、参院で成立 »

つれずれ」カテゴリの記事