高校無償化、年収900万前後
高校無償化、年収900万前後
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2013050901001792/1.htm
2013年5月10日(金)2時0分配信 共同通信
文部科学省は9日、高校無償化に所得制限を設ける際の世帯年収の線引きを800万~950万円の間で決定する方向で調整に入った。今後、政府・与党で本格的な協議を開始し、今夏の参院選前に結論を出すことを目指す。高校無償化は民主党政権の目玉政策で10年度から実施。下村文科相は14年度から所得制限を設けることを表明しており、実施されれば高所得世帯は制度導入前と同じ年約12万円の授業料負担を求められる。
| 固定リンク
「つれずれ」カテゴリの記事
- 示現舎事件東京高裁判決をめぐって 丹羽徹(龍谷大学)(2023.09.25)
- 人権連若手交流会1012 名古屋(2023.09.24)
- 大臣職と家庭との両立は(山形新聞)|能町みね子(2023.09.24)
- 自民党 永岡桂子 前文部科学大臣が 顧問! 茨城県下自治体が恐れる 「部落解放愛する会」By 宮部 龍彦(2023.09.22)
- 2023年度人権と同和問題解決に係わるお尋ねと要望について 茨城県連(2023.09.19)
最近のコメント