「慰安婦」勧告など拒否 国連人権審査で日本
「慰安婦」勧告など拒否 国連人権審査で日本
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201303150086.html
【ジュネーブ共同】国連人権理事会は14日、日本を対象とする普遍的審査(UPR)に関する会合を開き、成果文書を採択した。日本は各国からの計174項目の勧告のうち、韓国や中国が提起した従軍慰安婦問題についての「法的責任の確認と補償」などの受け入れを拒否した。
「死刑制度の廃止」勧告も拒否。受け入れたのは東日本大震災の被災者保護など計125項目だった。
UPRは国連の全加盟国を対象に人権状況を審査する制度で、今回の対日審査は昨年10月末~11月初めに行われた。
| 固定リンク
「つれずれ」カテゴリの記事
- 示現舎事件東京高裁判決をめぐって 丹羽徹(龍谷大学)(2023.09.25)
- 人権連若手交流会1012 名古屋(2023.09.24)
- 大臣職と家庭との両立は(山形新聞)|能町みね子(2023.09.24)
- 自民党 永岡桂子 前文部科学大臣が 顧問! 茨城県下自治体が恐れる 「部落解放愛する会」By 宮部 龍彦(2023.09.22)
- 2023年度人権と同和問題解決に係わるお尋ねと要望について 茨城県連(2023.09.19)
最近のコメント