戸籍謄本等取得に関する本人通知制度に関する申入書 日弁連
戸籍謄本等取得に関する本人通知制度に関する申入書
2009年8月7日
日本弁護士連合会
http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/opinion/report/data/090807.pdf
申入れの趣旨
戸籍謄本や住民票を本人以外の者が取り寄せたとき,これを本人に通知する制度が一部市町村で導入され,また導入されようとしているが,このような制度には,弁護士の職務上請求のほか国民の権利行使に支障を及ぼすなど重大な問題がある。
国においては,地方自治体の判断で本人通知制度が導入されることがないよう,適切な措置をとられたい。
| 固定リンク
「つれずれ」カテゴリの記事
- 示現舎事件東京高裁判決をめぐって 丹羽徹(龍谷大学)(2023.09.25)
- 人権連若手交流会1012 名古屋(2023.09.24)
- 大臣職と家庭との両立は(山形新聞)|能町みね子(2023.09.24)
- 自民党 永岡桂子 前文部科学大臣が 顧問! 茨城県下自治体が恐れる 「部落解放愛する会」By 宮部 龍彦(2023.09.22)
- 2023年度人権と同和問題解決に係わるお尋ねと要望について 茨城県連(2023.09.19)
最近のコメント