婚約破棄の元消防士が復職 倉敷市が控訴断念
婚約破棄の元消防士が復職 倉敷市が控訴断念
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2012100422380574/
差別意識から一方的に婚約を破棄したのは人権侵害で、公務員の信用失墜行為に当たるとして、懲戒免職となった倉敷市消防局の元消防士男性(28)=同市=が市に処分取り消しなどを求めた訴訟で、市は4日、処分取り消しを命じた岡山地裁の判決を受け入れ、控訴を断念したと発表した。男性側も3日の期限までに控訴しておらず、判決が確定した。
男性は新たに、免職となった2009年11月30日にさかのぼって停職6カ月とされたが、処分期間が過ぎたため、4日から復職した。
市の片山龍三消防局長は「(判決に)不服もあるが、職の信用を傷つけるなどの懲戒事由があることは認められており、早期解決を図る観点から控訴を見合わせた」とコメントした。
判決によると、男性は07年4月、当時交際していた女性の両親に結婚を申し入れたが、男性の親族が反対。同7月、同じく市消防局に勤める父親が女性の両親に婚約破棄を伝えた。女性側の訴えを受け、市は経緯を調査。破棄の理由に人権侵害があったとして処分した。
| 固定リンク
「つれずれ」カテゴリの記事
- 示現舎事件東京高裁判決をめぐって 丹羽徹(龍谷大学)(2023.09.25)
- 人権連若手交流会1012 名古屋(2023.09.24)
- 大臣職と家庭との両立は(山形新聞)|能町みね子(2023.09.24)
- 自民党 永岡桂子 前文部科学大臣が 顧問! 茨城県下自治体が恐れる 「部落解放愛する会」By 宮部 龍彦(2023.09.22)
- 2023年度人権と同和問題解決に係わるお尋ねと要望について 茨城県連(2023.09.19)
最近のコメント