人権救済機関設置法案 次の臨時国会を念頭に置いた上であらかじめ閣議決定を
法務大臣閣議後記者会見の概要
http://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/hisho08_00331.html
平成24年9月7日(金)
これは前回の閣議後記者会見でも皆様方に申し上げましたが,人権救済機関設置法案については今国会開会中の閣議には間に合いませんでしたけれども,次の臨時国会を念頭に置いた上であらかじめ閣議決定をして法案の中身を固めておきたいと思っております。
人権救済機関設置法案に関する質疑について
【記者】
人権救済機関設置法案について,あらかじめ閣議決定をして中身を固めておきたいとおっしゃいましたが,これは閣議決定のメドというのは決まっているのでしょうか。
【大臣】
まあ,できるだけ早めにということです。
【記者】
いつ頃というのはまだ決まっていないのでしょうか。
【大臣】
いつ頃というのはこれからですけれども。せっかくこの今国会提出を目指してやってきたその力を何とかきちんと固めておきたいと思っているわけです。
| 固定リンク
「つれずれ」カテゴリの記事
- 示現舎事件東京高裁判決をめぐって 丹羽徹(龍谷大学)(2023.09.25)
- 人権連若手交流会1012 名古屋(2023.09.24)
- 大臣職と家庭との両立は(山形新聞)|能町みね子(2023.09.24)
- 自民党 永岡桂子 前文部科学大臣が 顧問! 茨城県下自治体が恐れる 「部落解放愛する会」By 宮部 龍彦(2023.09.22)
- 2023年度人権と同和問題解決に係わるお尋ねと要望について 茨城県連(2023.09.19)
最近のコメント