« 規律ある軍事的革命闘争 ゲバラ 問題は権力掌握後と | トップページ | オバマの演説 日本のは・・如何ともしがたい »

市民の責務を人権条例化する必要はない 部落の実態把握など論外 奈良市

意見募集も反応なし-奈良市の改正人権条例案  (2009.1.8 奈良新聞)

http://www.nara-np.co.jp/n_soc/090108/soc090108d.shtml

   大詰めを迎える奈良市の同和行政見直しの一環で、およそ15年ぶりに改正される条例案がまとまり、市はホームページなどで公開を始めたが、意見募集にまだ応募がないことが7日、分かった。市人権施策課は「幅広い人権的課題に対する条例であり、関心を持って、一人でも多くの市民から意見をいただきたい」としている。

 意見募集しているのは「市人権文化のまちづくり条例」(案)。有識者で構成された「人権施策協議会」(須藤幸治会長)が昨年10月以降、計3回の協議でまとめた。同市では平成6年9月施行の「市部落差別等あらゆる差別をなくすことを目指す条例」があるが、内容が部落差別を軸としたもので、社会情勢にそぐわない部分も出てきたとして、全面改正する考え…


奈良市人権文化のまちづくり条例(案)がまとまりましたので意見を募集します

http://www.city.nara.nara.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1229490929277&SiteID=0&ParentGenre=1152668459983

[意見募集の期間]
平成20年12月22日(月)から平成21年1月20日(火)まで【必着】


[意見を提出できる対象]
市内に在住・在勤・通学の人

奈良市人権文化のまちづくり条例(案)(PDF 10KB)

|

« 規律ある軍事的革命闘争 ゲバラ 問題は権力掌握後と | トップページ | オバマの演説 日本のは・・如何ともしがたい »

つれずれ」カテゴリの記事