社会権規約に関し外務省に意見提出
07年7月26日 木曜日
社会権規約に関し外務省に意見提出(全国人権連)
外務省は「経済的、社会的及び文化的権利に関する国際規約」(社会権規約ともA規約ともよばれる)の第3回政府報告作成に関し、7月25日までの意見募集(下記参照)と8月7日に市民・NGOとの意見交換会を行います。
第3回政府報告書の提出期限は06年6月30日でした。第2回の際には8年4ヶ月遅れでの提出でした。労働や災害、教育、障害者、被災者再建等多岐にわたり規約委員会から勧告がなされていました。
続きは全国人権連本部ブログで。
http://zjr.sakura.ne.jp/?p=142
| 固定リンク
「つれずれ」カテゴリの記事
- 民放労連女性協議会(2018.04.19)
- 大阪市のヘイト認定「実名やめて」、条例違憲と市長を提訴(2018.04.17)
- 衆議院議員長尾秀樹君提出地域共生社会の実現と隣保館の役割に関する質問に対する答弁書(2018.04.16)
- 2018.1.26 全国人権連政府交渉の記録 (2018.04.11)
- ヘイト発信者の特定に壁 大阪市(2018.04.03)
最近のコメント