神奈川県 地域相談ケース会議開催
神奈川県地域人権運動連合会 機関紙
『人権のとも』 5月15日(2007年)第365号
地域相談ケース会議の開催
四月二十三日(月)かながわ県民活動サポートセンターで地域相談連絡協議会(仮称) 第五回あり方検討会と第一回地域相談ケース会議が開催され、事務局の県人権男女参画課、全日本同和会神奈川県連合会、部落解放同盟神奈川県連合会、神奈川県地域人権運動連合会の各相談員が出席しました。
この地域相談連絡協議会(仮称)の会議は、昨年から県と三団体が同じテーブルで協議を重ねてきて、地域での生活相談の解決について話し合う場のあり方を検討してきたもので、具体的相談ケースの事例報告と情報・意見交換の場として第一回地域相談ケース会議が開かれました。
県レベルで三団体の同一テーブルでの話し合いが開催できるようになったことは、同和問題解決の総仕上げの流れに沿ったものとして位置づけることができます。
神権連は、地域における生活相談活動の状況を他の二団体にも説明し、より良い方法を示し、資料も提供しました。
| 固定リンク
「つれずれ」カテゴリの記事
- 示現舎事件東京高裁判決をめぐって 丹羽徹(龍谷大学)(2023.09.25)
- 人権連若手交流会1012 名古屋(2023.09.24)
- 大臣職と家庭との両立は(山形新聞)|能町みね子(2023.09.24)
- 自民党 永岡桂子 前文部科学大臣が 顧問! 茨城県下自治体が恐れる 「部落解放愛する会」By 宮部 龍彦(2023.09.22)
- 2023年度人権と同和問題解決に係わるお尋ねと要望について 茨城県連(2023.09.19)
最近のコメント